たも家の口コミや評判

最終更新日: 2023/11/06

たも家の画像

おすすめポイント ・独自配合の小麦粉を使用
・鰹節の一番だしを使用した黄金だし
麺の種類 半生麺、乾麺
受賞歴・メディア実績 記載なし
会社情報 クレハスライヴ株式会社
〒761-0301
香川県高松市林町6-38
問い合わせ 電話・メールフォーム
TEL:087-816-0888
定休日 土日

冬には、温かいうどん、夏には、冷やしたうどん。体調がいい日にも、悪い日にも食べたくなるのが、うどんです。うどんは、1品で主役にもなりますし、さまざまなアレンジができるので、飽きることがありません。今回は、そんな大活躍のうどんの中でも、コシがしっかりとして人気の讃岐うどんを製麺している、たも家について見ていきましょう。

すべて自家製麺のこだわりうどん

うどんは、子どもから大人まで老若男女楽しめる食べものです。うどんというと、秋田県の稲庭うどんや、香川県の讃岐うどんが有名でしょう。

ほかにも、うどんで有名なところはありますが、とくに香川県の讃岐うどんはコシが強く、食感や喉越しが楽しめると人気のうどんです。うどんで有名な県と聞くと、やはり香川県と答える方が多いでしょう。そんな、うどんの名産地、香川県で生うどんを販売しているのが、たも屋です。

たも屋という会社は、生うどんにとてもこだわりをもって作っています。たも屋のこだわりの生うどんの秘密には、3つの秘密があるのです。

ひとつ目は、小麦粉にとてもこだわっていることが挙げられます。たも屋の専用小麦粉を使用した、生うどんで、うどんの味や食感を最高級にしているのです。小麦粉は、うどんの味や食感を決める、一番大切な役割をもっています。そんな小麦粉を、独自に配合、調整し、プライベートブランドの小麦粉を作っているのです。たも屋でしか出せない味の決め手になっています。

また、2つ目のこだわりは、自家製麺です。職人が作るこだわりの麺をオンラインでも楽しむことができます。お店と同じた職人が、手間暇かけたうどんを、日本全国どこでも楽しめます。

3つ目は、だしです。たも屋のだしは、選び抜いたいりこに、鰹節の一番出汁を使用し、素材からこだわった香り高い黄金のだしとなっています。たも屋の生うどんは、お店で出すクオリティと同じうどんを、全国どこからでも楽しめるのです。

美味しさや鮮度を追求

たも屋の生うどんは、おいしさや鮮度を追求するために、消費期限は製造日から5日となっています。本番の美味しい生うどんを食べてもらうため、消費期限は短くなっているのです。その分、とてもおいしいうどんを食べることができます。消費期限が短いと、注文するかしないか迷ってしまいますが、保存料不使用なので消費期限が短いと考えれば、理にかなっているでしょう。

受注生産で、うどん生地を製造してから即出荷なので、美味しさを保っているのです。たも屋の生うどんは、専用粉から作られた生うどんと、こだわりのつゆ、職人の手で丁寧に作られた、格別でありながら、温かみも感じられるうどん。その美味しさから、贈答用として購入する方も多くいます。

たも屋の生うどんは、4人前から20人前と幅広く選ぶことができます。自宅用はもちろん、贈答用やおもてなしの品としても活躍しているのです。うどんは好き嫌いもあまりないため、お歳暮として活躍したり、お中元・祝いとして活躍したり、返礼品としても、活躍しています。用途が広いのも、人気の理由のひとつです。価格面でも、購入しやすい価格なので、多くの方から愛されています。

たも屋のうどん作りの流れ

たも屋のうどんの作り方は、シンプルでありながら、こだわりが詰まったうどんです。毎朝、その日の気温や湿度を調べ、使用する塩の量を決めています。一番はじめに、練りの作業を行うのです。練りの作業では、ミキサーに粉、塩水を入れて練ります。練りが終わったら、1時間以上寝かせるのです。

そして、1時間以上寝かせた生地を足踏みします。足踏みをすることでグルテンが作られ、それがコシとなるのです。その後、菊もみという作業をし、生地を団子状にします。そして熟成させ、その後、麺打ちできる状態まで踏み、生地を麺棒で伸ばします。伸ばした生地を茹で、水洗いをし、冷水で引き締めます。うどん作りはシンプルでありながら、こだわりが詰まっているのです。おいしいものには、ちゃんと理由があります。こだわり抜いたうどんだからこそ、その味が出せているのです。

たも屋の店内では、実際に麺を打つところや湯がくところ、天ぷらを揚げるところなど、すべてオープンになっています。緊張感をもって仕事をすることで、たも屋のうどん作りの技術が上がっていくのです。店内でも、オンライン販売でも、こだわり抜いたおいしい生うどんが楽しめます。

まとめ

たも屋の生うどんは、おいしさにとてもこだわっています。うどんで使用する粉はもちろん、讃岐の特徴であるコシにもこだわり、だしにもこだわる、こだわりが詰まった生うどんです。保存料を使用していないことやお店と同じように作っている、たも屋の生うどんは、多くの方から愛されています。讃岐うどんのコシが好きだ、本場の香川のうどんを食べてみたい、そんな方は、たも屋の生うどんを食べてみてください。

全国どこからでも購入できるので、手軽に自宅でその味を堪能することができます。また、贈答品として活用される方も多いので、贈答品の候補として考えてみるのもいいのではないでしょうか。老若男女に人気で、アレンジも自由自在の、うどん。家庭で、本場の讃岐うどんを楽しんでみてください。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

四季折々の魅力が広がる讃岐うどん。温かいうどんはコシと喉越し、冷たいうどんは爽やかな食感が楽しめます。そして、あつひやには独自の食べ方があるのが特徴です。この記事では、温かいうどんと冷たいう

続きを読む

讃岐うどんの魅力をご自宅で味わいたいなら、冷凍うどんと生うどんのどちらをお取り寄せしたらよいのでしょうか?本記事では、美味しさや利便性を比較し、通販サイトでのお取り寄せのポイントを解説します

続きを読む

強いコシともちもちとした弾力が魅力の讃岐うどん。自宅でも食べたいと思った時に便利なのが通販ですが、麺の種類は1種類ではありません。生麺や半生麺、乾麺から選ぶことができるので迷ってしまう人も多

続きを読む

乾麺や冷凍など、スーパーでもよく目にする讃岐うどん。普通のうどんとどう違うの?と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。見た目ではその違いを見分けることが難しい讃岐うどんと普通のうどんですが

続きを読む

他のうどんと讃岐うどんで明確な違いがあるのはご存知ですか?讃岐うどんと名前が付けられているだけあって、他のうどんとは明確な違いがあります。本記事では讃岐うどんの味、讃岐うどんの魅力を最大限に

続きを読む

会社名:株式会社アンクス 住所:〒8920843 鹿児島県鹿児島市千日町13-18 TEL:0992185262 受付時間:10:00~17:00 ※土日祝日は電話受付しておりません。 香川

続きを読む

老若男女好きな人が多い麺うどん。夏は冷やして、冬はあったかくして一年中おいしく食べられるのが魅力のひとつです。とくに讃岐うどんは麺にコシがあり人気があります。うどんといってもその味は業者によ

続きを読む

おすすめポイント ・国内800を超える店舗数 ・100%国産小麦を使用した打ち立ての麺を味わうことができる 麺の種類 生麺 受賞歴・メディア実績 記載なし 会社情報 株式会社丸亀製麺 東京都

続きを読む

日本のソウルフードのひとつであるうどん。そのなかでも半生麺は、生麺のようなもちもち食感を味わえるうえに日持ちするので、贈答用としても人気です。通販でも多くの製品が販売されていますが、種類豊富

続きを読む

おすすめポイント ・楽天のエリア賞を2年連続獲得 麺の種類 生麺 受賞歴・メディア実績 SHOP OF THE AREA2021、2022、中国・四国エリア賞など 会社情報 株式会社築地ばん

続きを読む