さぬき麺業の口コミや評判

最終更新日: 2024/01/16

さぬき麺業の画像

おすすめポイント ・各グランプリで多数の受賞実績
・日本ではじめて半生うどんの開発に成功
麺の種類 半生麺、乾麺
受賞歴・メディア実績 農林水産省大臣官房長賞、農林水産省中国四国農政局長賞、四国新聞社賞など
会社情報 さぬき麺業株式会社
〒761-8052
香川県高松市松並町933-1
問い合わせ 電話・メールフォーム
TEL:087-867-7893

さぬき麺業は1926年に初代・香川菊次が「香川屋」を創業し始まりました。「おいしかったよ、そのひとことのためにうどんを作り続けるといっても過言ではない」と3代当主・香川政明さんはいいます。本記事では、そんなさぬき麺業のうどん製法と素材のこだわりを解説します。記事後半には、オンラインで購入できる麺についても紹介してます!

本場の讃岐うどんを生み出す製法へのこだわり

ここでは、さぬき麺業の製法のこだわりについて解説します。さぬき麺業では讃岐うどん独特の食感を残すためにあらゆる工夫がされていますよ!

人が行う足踏み

さぬき麺業は、麺づくりを機械ではなく、手打ちで行っています。機械ではどうしても生地を伸ばす際に無理な力が加わり、麺をゆでる時間がかかってしまうため、弾力のあるうどんができません。

人であればその日の水分量や練加減、足踏み加減、小麦・水・塩の配合量などに応じて臨機応変に対応できるため、さぬきうどんならではのもっちりとコシのある質感になりますし、麺のゆで時間が短くなり程よい粘りとソフトで弾力のある麺ができあがります。

讃岐うどん独特の食感

讃岐うどんの食感はうどんの打ち方だけに留まりません。さぬきうどんならではの食感は、麺の切り方にもヒミツがあるのです。

さぬき麺業の麺は、生地に対して垂直に刃をあてて切るため、断面が正方形になるのが特徴です。四角い麺は、ゆでた時に中心と外側で熱の伝わり方が違うため、外側はふわっと柔らかくなり、内側はもちもちした歯ごたえが残るようになります。

うどん作り体験も実施中

本社がある香川県高松市のさぬき麺業では、うどん作り体験を実施中です。

さぬき麺業の麺作りを自分自身の手で体験し、自分で打った麺をその場で食べることができます。2名以上から申し込みができるので、お友達や家族での旅行の思い出に、はたまた学校や保育園での遠足などに利用してみるのも良いでしょう。個人での申し込みでは1人当たり1,650円(税込)、15名以上の団体だと1,430円(税込)となっています。

また現在は、オンラインで麺作りを体験できるオンライン体験も実施中です。1端末3,800円(税込)で体験でき、手打ちうどん体験セットが1セット1,100円(税込)で購入できます。

たとえば1端末で3人受ける場合には、端末代3,800円(税込)+2人分のセット2,200円(税込)=6,000円(税込)となります。体験時に用意するものはzoomが利用できるインターネット環境と、小麦粉を練るためのボールまたは鍋、水と計量カップ、縦横70平方 cmの板、包丁、まな板です。

「さぬきの夢」を100%を使用したうどん作り

さぬき麺業では、さぬきで作られた小麦である「さぬきの夢」を長年使い続けています。

ここではそんなさぬきの夢の特徴と、麺以外の塩やだしへのこだわりもお伝えします。

さぬきの夢2000の特徴

讃岐うどんを作るために香川県で生産されているさぬきの夢2000は「淡黄色になる麺」「コシがありもちもちとしている」「甘みと小麦の良い香りがする」といった特徴があります。

現在多くの麺がASW(オーストラリア・スタンダード・ホワイト)といったオーストラリア産の小麦で作られていますが、さぬき麺業は「日本でつくられたさぬきの小麦で作り続けたい」という思いから、さぬきの夢を地粉に使い続けています。

だしへのこだわり

さぬき麺業は、イリコを使用したイリコだしをメインにしています。イリコというのは、瀬戸内地方で採れた煮干しイワシの総称です。イワシにはうまみ成分であるイノシン酸が多く含まれており、その含有量は鰹節や鯖節と互角です。

またイノシン酸は、グルタミン酸と相乗効果があるため、グルタミン酸を多く含む昆布と一緒に使用することもあります。

瀬戸内で取れた塩

瀬戸内産の塩を使用しているのもさぬき麺業のこだわりです。マグネシウム・カリウム・カルシウムなどを含んだ「にがり」が良い塩辛さと苦味と渋みをだし、料理人の間で長年使い続けられてきています。

送料無料!お手頃価格で6人前お試しできる

さぬき麺業の公式お取り寄せ通販にて、職人が足踏みを行い、練り具合を確かめた生地を包丁で正方形に切った麺を購入できます。麺の種類は乾麺に近い半生うどんと、お店で食べるのと同じ生麺の2種類あります。

半生うどんが6人前で1,100円(税込)、生麺が6人前で1,150円(税込)という破格の値段で購入できるので、気になる方は購入してみてはいかがでしょうか?

まとめ

いかがでしたか?本記事では大正時代から讃岐うどんを作り続けている「さぬき麺業」について、うどん製法や素材へのこだわりを解説しました。うどんに使う小麦粉がASWに押されている一方で、さぬき麺業は香川県でさぬきうどんのために生産されている「さぬきの夢2000」を使い続けています。さぬき麺業の製法でしか作られない味を、オンラインショップで購入できるので、気になる方はぜひ一度購入を検討してみてください!

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

四季折々の魅力が広がる讃岐うどん。温かいうどんはコシと喉越し、冷たいうどんは爽やかな食感が楽しめます。そして、あつひやには独自の食べ方があるのが特徴です。この記事では、温かいうどんと冷たいう

続きを読む

讃岐うどんの魅力をご自宅で味わいたいなら、冷凍うどんと生うどんのどちらをお取り寄せしたらよいのでしょうか?本記事では、美味しさや利便性を比較し、通販サイトでのお取り寄せのポイントを解説します

続きを読む

強いコシともちもちとした弾力が魅力の讃岐うどん。自宅でも食べたいと思った時に便利なのが通販ですが、麺の種類は1種類ではありません。生麺や半生麺、乾麺から選ぶことができるので迷ってしまう人も多

続きを読む

乾麺や冷凍など、スーパーでもよく目にする讃岐うどん。普通のうどんとどう違うの?と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。見た目ではその違いを見分けることが難しい讃岐うどんと普通のうどんですが

続きを読む

他のうどんと讃岐うどんで明確な違いがあるのはご存知ですか?讃岐うどんと名前が付けられているだけあって、他のうどんとは明確な違いがあります。本記事では讃岐うどんの味、讃岐うどんの魅力を最大限に

続きを読む

会社名:株式会社アンクス 住所:〒8920843 鹿児島県鹿児島市千日町13-18 TEL:0992185262 受付時間:10:00~17:00 ※土日祝日は電話受付しておりません。 香川

続きを読む

老若男女好きな人が多い麺うどん。夏は冷やして、冬はあったかくして一年中おいしく食べられるのが魅力のひとつです。とくに讃岐うどんは麺にコシがあり人気があります。うどんといってもその味は業者によ

続きを読む

おすすめポイント ・国内800を超える店舗数 ・100%国産小麦を使用した打ち立ての麺を味わうことができる 麺の種類 生麺 受賞歴・メディア実績 記載なし 会社情報 株式会社丸亀製麺 東京都

続きを読む

日本のソウルフードのひとつであるうどん。そのなかでも半生麺は、生麺のようなもちもち食感を味わえるうえに日持ちするので、贈答用としても人気です。通販でも多くの製品が販売されていますが、種類豊富

続きを読む

おすすめポイント ・楽天のエリア賞を2年連続獲得 麺の種類 生麺 受賞歴・メディア実績 SHOP OF THE AREA2021、2022、中国・四国エリア賞など 会社情報 株式会社築地ばん

続きを読む