讃岐うどんの魅力とは?風味豊かな特性ともっとも美味しい味わい方

公開日: 2024/01/15 最終更新日: 2023/09/28

讃岐うどん

他のうどんと讃岐うどんで明確な違いがあるのはご存知ですか?讃岐うどんと名前が付けられているだけあって、他のうどんとは明確な違いがあります。本記事では讃岐うどんの味、讃岐うどんの魅力を最大限に感じてもらえる美味しい食べ方を紹介します。次の項目では他のうどんとの違いや魅力から見ていきましょう。

讃岐うどんの特徴と魅力

讃岐うどんは、香川県で作られているうどんです。現在の香川県である讃岐の地でうどんが盛んに作られたのには、気候が関わっています。讃岐の地は降水量が少なく、また干ばつの被害が多かったので、安定的な米の生産が行えず、代わりにうどんが作られていたためです。

讃岐うどんには満たしていないといけない条件があります。条件を満たしていないと、讃岐うどんと表記ができません。讃岐うどんの定義は全国生麺類公正取引協議会によって以下の基準で定められています。

・香川県内で製造されたもの

・小麦粉の重量に対して加水量が40%以上

・小麦粉の重量に対して加塩量が3%以上

・熟成時間が2時間以上

・15分以内で茹で上げたもの

以上の5項目を満たすものだけが讃岐うどんと表記できます。また、讃岐うどんには主な特徴が3つあるので、1つずつ見ていきましょう。

他のうどんにはないコシ

讃岐うどんの特徴で最も有名なのが、他のうどんにはない麺の「コシ」の強さです。うどんのコシはもちもち感がありながら、さらに弾力があります。讃岐うどんはしっかりとしたコシがありながらも、硬すぎない麺が特徴です。また、15分以内に茹で上げることで讃岐うどん特有のコシを生んでいます。

讃岐うどん独自の出汁

讃岐うどんは出汁にも特徴があります。通常のうどんはカツオや昆布の出汁に、醤油や酒、みりんを加えたものが一般的ですが讃岐うどんは瀬戸内のイリコが使われています。イリコをメインに、昆布出汁と醤油を加えたものが讃岐うどんでは多いです。瀬戸内は上質なイリコが取れる気候で、味の主張が強い点が出汁の特徴です。

豊富な食べ方の種類

讃岐うどんは食べ方の種類が豊富な点も特徴の1つです。かけうどんやぶっかけうどんをはじめ、ざるうどん、釜玉うどん、生醤油うどんなどスタンダードな食べ方だけでも色々あります。次の項目では讃岐うどんのスタンダードな食べ方から、変わり種まで詳しく解説していきます。

讃岐うどんの美味しい味わい方【人気の定番メニュー】

まずは、讃岐うどんの人気の定番メニューから見ていきましょう。定番メニューだけで売り出している店舗も数多くあります。定番メニューの特徴を理解した上で、店舗ごとに食べ比べをしてみるのも良いかもしれません。

かけうどん

讃岐うどんの代表的な定番メニューといってもよいでしょう。茹でた麺を一度冷やしてから再度温め、お店ごとのこだわりのある出汁をかけることで完成します。讃岐うどんの麺のコシ、出汁の風味を最大限味わえる食べ方です。

ぶっかけうどん(肉ぶっかけうどん)

こちらはかけうどんと同じく茹で上がった麺を一度冷やし、かけうどんとは違った濃いめの出汁をかけたうどんです。肉ぶっかけうどんというものもあり、ぶっかけうどんに甘辛く煮込んだ牛肉がトッピングされたうどんもあります。こちらは定番メニューでボリュームもあるので、満足度も高いメニューです。

ざるうどん

ざるうどんは茹で上がった麺を一度冷やしてから、濃いめの出汁につけて食べるうどんです。ネギやショウガの薬味とともに食べるとよりさっぱりとした味わいになります。特に暑い夏場に食べると一段と美味しく感じられます。

釜玉うどん

釜玉うどんは茹で上がった麺を冷やさずにそのままお皿に移し、醤油と卵を絡めて食べるうどんです。釜玉うどんは香川県綾川町にある「山越うどん」で生まれました。お客さんが注文をした釜揚げうどんに自分で持ち込んだ卵を絡ませて、醤油をかけて食べていたのがきっかけです。

お店の人が試食をしてみると味が良く、メニューに加えたところ人気が爆発し、全国的に広がりました。

生醤油うどん

茹で上がった麺を一度冷やし、そのまま醤油をかけるだけの非常にシンプルなうどんです。ネギやショウガ以外にも、大根おろしを加えるとよりさっぱりした味わいになります。かけうどんと同じく、讃岐うどんの麺の美味しさを存分に味わえるメニューです。

讃岐うどんの美味しい味わい方【変わり種メニュー】

讃岐うどんには、定番メニューに負けないぐらいの美味しい変わり種メニューが数多くあります。この項目では讃岐うどんの変わり種メニューも見ていきましょう。

白味噌アン雑煮うどん

白味噌アン雑煮うどんは白味噌の出汁にあんこ餅が入っているうどんです。香川県ではお正月にあん餅雑煮という郷土料理が食べられています。あん餅雑煮に讃岐うどんを入れたところからこのメニューが生まれました。味は出汁とあんこの甘さが合わさり、甘じょっぱくクセになる味わいになっています。

しっぽくうどん

しっぽくうどんも香川県の郷土料理となっています。大根、にんじん、里芋、揚げ、鶏肉などを煮込んだ麺の上に乗せて食べるメニューです。香川県のうどん屋では11〜3月頃まで提供されており、寒い冬にぴったりのメニューとなっています。野菜もたくさん食べられるので、健康にも良いメニューです。

すだちうどん

すだちうどんは冷やしたかけうどんに輪切りのすだちがたくさん乗せられているうどんです。夏限定メニューで6〜9月に提供されています。真夏の暑い時期に、すだちの爽やかな香りを感じられるおすすめメニューです。最近ではインパクトのある見た目で、インスタ映え狙いとしても人気が出てきています。

まとめ

最近は讃岐うどんのチェーン店もあり、全国で食べられるようになりました。しかし、本場の香川県にはお店独自のメニューも多く、とてもコシがあるうどんが提供されます。香川県のうどんは美味しい上に安いのが特徴で、朝早くから14時ごろまでの営業時間が大多数です。

昼食はもちろん、朝食にもうどんが食べられています。1店舗あたりの単価は天ぷらなどのトッピングを頼んでも、ワンコイン(500円)でお釣りがくるほどです。香川県でうどん屋巡りはコスパも良く人気なので、ぜひ一度本場の讃岐うどんを食べに行ってみてください。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

四季折々の魅力が広がる讃岐うどん。温かいうどんはコシと喉越し、冷たいうどんは爽やかな食感が楽しめます。そして、あつひやには独自の食べ方があるのが特徴です。この記事では、温かいうどんと冷たいう

続きを読む

讃岐うどんの魅力をご自宅で味わいたいなら、冷凍うどんと生うどんのどちらをお取り寄せしたらよいのでしょうか?本記事では、美味しさや利便性を比較し、通販サイトでのお取り寄せのポイントを解説します

続きを読む

強いコシともちもちとした弾力が魅力の讃岐うどん。自宅でも食べたいと思った時に便利なのが通販ですが、麺の種類は1種類ではありません。生麺や半生麺、乾麺から選ぶことができるので迷ってしまう人も多

続きを読む

乾麺や冷凍など、スーパーでもよく目にする讃岐うどん。普通のうどんとどう違うの?と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。見た目ではその違いを見分けることが難しい讃岐うどんと普通のうどんですが

続きを読む

他のうどんと讃岐うどんで明確な違いがあるのはご存知ですか?讃岐うどんと名前が付けられているだけあって、他のうどんとは明確な違いがあります。本記事では讃岐うどんの味、讃岐うどんの魅力を最大限に

続きを読む

会社名:株式会社アンクス 住所:〒8920843 鹿児島県鹿児島市千日町13-18 TEL:0992185262 受付時間:10:00~17:00 ※土日祝日は電話受付しておりません。 香川

続きを読む

老若男女好きな人が多い麺うどん。夏は冷やして、冬はあったかくして一年中おいしく食べられるのが魅力のひとつです。とくに讃岐うどんは麺にコシがあり人気があります。うどんといってもその味は業者によ

続きを読む

おすすめポイント ・国内800を超える店舗数 ・100%国産小麦を使用した打ち立ての麺を味わうことができる 麺の種類 生麺 受賞歴・メディア実績 記載なし 会社情報 株式会社丸亀製麺 東京都

続きを読む

日本のソウルフードのひとつであるうどん。そのなかでも半生麺は、生麺のようなもちもち食感を味わえるうえに日持ちするので、贈答用としても人気です。通販でも多くの製品が販売されていますが、種類豊富

続きを読む

おすすめポイント ・楽天のエリア賞を2年連続獲得 麺の種類 生麺 受賞歴・メディア実績 SHOP OF THE AREA2021、2022、中国・四国エリア賞など 会社情報 株式会社築地ばん

続きを読む