石丸製麺
pr

最終更新日: 2024/05/10

石丸製麺の画像
明治から続く伝統の味を守りながら、品質と味にこだわった讃岐うどんを提供!

明治37年創業
伝統の技と最新技術を駆使

保存料不使用の商品も
厳選した小麦を使用

半生麺と乾麺から選べる
ギフト商品や詰合せも豊富

数々の賞を受賞
大手航空会社機内食にて採用

徹底した品質管理体制
安心安全な商品をお届け

石丸製麺は、明治37年に創業し、最高の味を目指して麺づくりをする製麺会社です。材料にとことんこだわり、美味しさを顧客に届けるべく商品を作っています。

半生麺や乾麺などさまざまなラインナップがあり、顧客のニーズに合わせた商品を提供しています。安全性も重要視しているため、子どもから大人まで安心して食べられる商品です。

そこで今回は、石丸製麺の特徴をご紹介します。

【実食レビューあり】石丸製麺の口コミや評判 | 讃岐うどんお取り寄せ通販比較ナビ

石丸製麺の半生麺を食べてみました!

商品の開封

コンパクトなダンボールに梱包されていました。
(これならゴミ出しもかさばらず楽に処理できそう。)

石丸製麺の画像7

中身は下記の通りです。
・半生うどん1袋あたり3人前
・めんつゆ ※うどん1袋につき3つ
・商品説明の冊子(うどんレシピ掲載あり)

石丸製麺の画像7-1

石丸製麺の画像7-2

側面に書かれている『本場のコシ、のどごしを体感あれ』の一言にワクワク…

石丸製麺の画像7-3

いざ実食!

今回はつけうどんと釜玉うどんにしてみました。

石丸製麺の画像7-4

まずはシンプルにつけうどんから。

石丸製麺の画像7-5

口に入れた瞬間にわかる喉越しの良さが印象的です。噛む度に弾力があり、麺のコシもそうですがモチモチとした食感が他のうどんにはない特徴でした。
麺自体が小麦の風味がしっかりで美味しいので、ざるうどんや釜揚げうどんのようなシンプルな食べ方がおすすめです。
また、同封されていためんつゆがとても美味しかったです。かつお出汁の味がしっかりしていて、しょっぱすぎないのでそのまま飲みたくなるほど好きでした。

次は釜玉うどん。

石丸製麺の画像7-6

こちらもモチモチ麺に卵がからみとても美味しいです。釜玉にしてもうどんの味がしっかりするので卵やネギとの相性バッチリです。
(少し醤油をかけすぎたのが反省点…)
やっぱりうどん自体が美味しいので卵や色々な薬味を使って味変を楽しむのも良いですね。

筆者の感想

石丸製麺の画像7-7

とにかく麺が美味しい。今までうどんはコシで判断してきましたが、石丸製麺のうどんはコシに加えて味がしっかりしているので、色々な食べ方を試したくなりました。
自分で取り寄せるのも良いですが、贈り物で使っても喜ばれる商品だと思います。
うどん好きの方には是非一度試していただきたい商品です。

石丸製麺の特徴①石丸製麺の商品例

石丸製麵の画像1-2石丸製麺では、半生麺や乾麺など種類を豊富に取り揃えています。

半生麺は、麺を少しだけ乾燥させ、生麺ならではのもちもちとした食感を残したうどんです。釜あげうどんにすると、もちもちの食感を存分に楽しめます。

一方乾麺は、12〜50時間しっかりと乾燥させた麺をさします。原料は、小麦粉・水・食塩とシンプルなので、小麦本来の味を楽しめるのが特徴です。

半生麺と乾麺はそれぞれいい部分があるので、食べ方や食べる人に合わせて選ぶことをおすすめします。どちらも贈答用として人気があるため、渡す方のニーズに合わせて商品を選ぶといいでしょう。

また、うどん以外にもギフト商品や詰合せも豊富で、中華麺・パスタ・健康軸の商品も用意しています。ここからは、石丸製麺の商品ラインナップを一部ご紹介します。

石丸うどん(半生麺)

石丸うどん(半生麺)は、保存料不使用で自宅で本場の讃岐うどんが味わえる人気No.1の商品です。国産小麦を使用した麺は、もっちりと弾力があります。

手打ちうどんを再現するために、「包丁切りカッター」という麺の角が立つ切り方ができる機械を使用。讃岐うどんの特徴であるのど越しの良さを実現しています。

麺自体がとても美味しいので、シンプルな釜あげうどんやぶっかけうどんなどがおすすめです。どんな食材も合わせやすく、プレゼントしても喜ばれるでしょう。

技の極み(乾麺)

技の極み(乾麺)は、手打ち式製法で作ったのど越しのいいうどんです。乾麺タイプで、結束がないため、使いたい時に使いたい量だけゆでられます。

麺巾を通常よりも太い4mmにしたことで、もっちりと食べ応えのある麺になっています。食感を楽しめるうどんで、1袋に300g入っており、約3人前です。食べ応えのあるうどんなので、100gでしっかりお腹いっぱいになるでしょう。

箱で注文すると1箱に12袋入っているため、ご家族で食べたい場合は箱タイプをおすすめします。

健康志向の麺

石丸製麺では、健康志向の方におすすめの全粒粉を使用した麺を用意しています。細タイプのうどんとパスタがあり、どちらも国産全粒粉100%です。

見た目がそばのような茶色いうどんは、香ばしくもちもちした食感です。一般的なうどんの約4.6倍の食物繊維が摂取できるため、食物繊維の接種不足に悩んでいる方におすすめです。

全粒粉うどんは一般的なうどんと同じように食べるのもいいですが、香ばしい香りがあるのでサラダにしても美味しいです。手軽にゆでられるので、さまざまな料理に使えます。

業務用うどん

石丸製麺では、店舗に卸す業務用うどんも用意しています。うどん屋さんの中には、店舗内に製麺機がない店や店主の高齢化により麺を作れなくなった店もあるでしょう。そういった店のために、飲食店で提供する用のうどんを販売しています。

乾麺タイプは、喉ごしがしっかりしていて、ざるうどんにぴったりです。半生麺は、乾麺より麺線が太く、本場の讃岐うどんの味を忠実に再現しています。

業務用と言えど、品質と味にこだわりぬいた商品なので、食べた人が「うまい」と驚くうどんを提供できるでしょう。

石丸製麺の特徴②認証を取得した安全な商品

石丸製麵の画像3顧客に安心安全な商品を届けるために、石丸製麺では国際的に権威のあるFSSC22000の認証を取得しました。FSSC2200とは、食品安全マネジメントシステムの国際規格です。食の安全性を確保するための基準となります

FSSC2200を取得したことで、製品の品質と信頼性が保証されます。石丸製麺の商品は、それだけ安全性が高いのです。

また、より安全な商品を届けるために、石丸製麺食品安全方針を掲げています。食品安全ルールを定めることで、常に安全な製品をつくり、社員全員が意識する環境づくりをしているのです。

石丸製麺の特徴③長年の技術を駆使したこだわりの商品

石丸製麵の画像4明治37年に創業した石丸製麺は、2024年には創業から120周年を迎え、たくさんの方々から石丸製麺の讃岐うどんが愛されてきたのがわかります。顧客に喜んでもらえるうどんを作るために、伝統的なうどんの製法を学び、最新の技術と融合させた製麺技術の確立に成功しました。

地域の方との交流も大切にしており、工場見学などを実施しています。顧客との会話から新たな発想を生み出し、より良い商品の開発に繋げているのです。

石丸製麺がいい原材料を使えるのは、地域の方々との出会いがあったからです。良質な原料と出会い、その原料で最高のうどんを作っているため、顧客から多くの信頼を得ています。

石丸製麺の特徴④原料への強いこだわり

石丸製麵の画像5石丸製麺は、小麦産業が盛んだった香川県高松市香南町で始まりました。そのため、昔から製粉業に力をいれ、うどんに使う小麦の品質の良さを大切にしています。

原料の品質の高さがうどんを美味しくする秘訣であると考え、現在も乾麺製造設備の技術向上に努めています。

「国産小麦は外国産小麦に比べて製麺がむずかしい」と言われてきましたが、石丸製麺では独自の製造ラインを増設し国産小麦を使った製麺を可能としました。

香川が誇る「さぬきの夢」を始めとするさまざまな国産小麦に挑戦し、国産小麦を使ったうどんを通じて、世界に小麦の品質の高さを広めるべく活動しています。

石丸製麺の特徴⑤複数のコンクールで受賞経験あり

石丸製麵の画像6石丸製麺で製造しているうどんは、いくつものコンクールで受賞歴があります。

讃岐茶うどんというお茶を練り込んだうどんは、香川県産品コンクールで最優秀賞・知事賞を受賞しました。一流国際線の機内食としても採用されています。

また、乾麺の日本一を決める約1万2千人が来場した乾麺グランプリでは、総合グランプリ受賞、うどん部門2回連続受賞した経験があります。これは実際に食べた人から評価されて決まる大会なので、品質だけでなく味も評価されているのがわかるでしょう。

まずは一度注文してみよう!

今回は、石丸製麺の特徴についてお伝えしました。石丸製麺は、材料と製法にこだわり、顧客に本場の讃岐うどんを届けるべく日々改良を重ねている麺専門店です。

基本の半生麺だけでなく、乾麺・中華麺・パスタなど、顧客のニーズに合わせた商品展開をしています。生地のおいしさだけでなく、安全な商品を届けることにも力をいれています。

食品安全に関する認証を取得しているため、安心して利用できるでしょう。この記事を読んで石丸製麺のうどんを食べたいと思った方は、まず公式サイトから注文してみてください。

石丸製麺に寄せられた口コミ・評判

うどんそのものがうまい!

さすが讃岐うどんって感じです。
いつもいただいているうどんとはコシが違います。
またすごくツヤがあり、喉越しがとてもいいです。

うどんの茹でる時間の目安が、食べたいうどんの種類別に記載されていたり、おいしい食べ方が記載されていて迷わずに済みました!!!!

私はとろろこんぶと天かすとセットで付属していためんつゆでシンプルにいただいたのですが、非常においしかったですね。

うどんそのものがおいしいということ、それに付属してあるめんつゆとの相性がとてもよくて、何か特別な味付けというのは不要でした。
次は釜玉や生醤油などでいただきたいです。

あとは半生ということで、賞味期限もある程度長持ちするのも良いですね。

引用元:https://www.otoriyose.net/

こちらの方は石丸製麺のうどんのコシやのど越しを、しっかりと堪能されたようですね。天かす&とろろこんぶをトッピングして召し上がったそうで、すごくおいしそうです。また付属のつゆも麺との相性がいいとのことで、自分たちの作る麺の特性を理解して提供していることがうかがえました。このコメントに対して公式からは、ホームページ上でおすすめのアレンジメニューを紹介していると返信しています。購入される場合は、ぜひチェックしてみましょう。

モッチモチ つるつる

自分で取り寄せも良いですが、友達や家族に食べさせたいので、贈り物にも良いと思います。先ず封を開けるとほのかに小麦の良い香りがします。うどんもずっしりなとこねてある感じが手触りで分かって、食べる前から楽しみです。

火加減を調節し、茹で上がるまでが長く感じましたが、水洗いしている時から、腰の強さを感じて、食べる前の楽しみが倍増です。洗っていた時の腰の強さからは想像できないほどの「のどごしツルツル」モッチモチです。

初日はサラダうどんにしました。ツユは甘すぎず、しょっぱすぎず、丁度良く、サラダの野菜とも良くあっていました。2日目はぶっかけうどんです。刻みネギとオクラで、ぶっかけつゆ・・・これが、お好みで、量を加減しなければいけなかったのに、最初にツユを乗せた丼にうどんを盛ったので、最後がしょっぱい。そこでお湯をかけました。これが思わぬ正解で、ツユが美味しいので、美味しさを2度味わえた感がありました。

引用元:https://www.otoriyose.net/

この方は石丸製麺のうどんを、ぶっかけうどんやサラダうどんにして召し上がったようです。冷たくして食べる場合、ゆで時間が長くなってしまいますが、その反面、熟成されていることからコシやのど越しも抜群になっているので、その味にとても満足されているようでした。暑い時期にのど越しのいい冷たいうどんは、本当においしく感じますよね。

好きでリピートです

このうどんが好きでリピートです。
近所のスーパーでも販売していますが
まとめて購入すると重いので助かります。

引用元:https://review.rakuten.co.jp/

こちらの方は、石丸製麺の乾麺のリピーターのようですね。近くのスーパーでも購入はできるとのことですが、まとめ買いするほどとなると、「これ以外のうどんはありえない」といわんばかりの強い意志を感じてしまいます。 こちらの乾麺は1袋4束✕20袋のセットになっているため、しばらくの間はおいしいうどんを堪能できそうですね。生麺だと消費期限も気になりますし、モノよっては要冷蔵となるため冷蔵庫の場所を取ってしまうので、その心配がある方には最適な商品でしょう。

一番のお気に入り

ありがとうございます。
年末に送りましたが、またお願いをされました。
夫婦は香川県のうどんが一番のお気に入りです。
また宜しくお願い申し上げます。

引用元:https://review.rakuten.co.jp/

こちらの方は、贈答用の半生うどんを定期的に同じ相手に贈っているようですね。相手側からのリクエストのようで、毎度希望するくらいにはお気に入りになっていることがわかります。

石丸製麺の半生讃岐うどんは少しだけ麺を乾燥させて、生麺のモチモチ感を残したものとなっています。そのため、讃岐うどんが好きな方には気に入っていただけるでしょう。また実際に現地で食べた方からも好評の商品でリピーターも多く、贈答品として贈る方も少なくありません。
おすすめポイント
・半生麺と乾麺を取り揃えている
・FSSC22000の認証を取得
・創業明治37年
麺の種類
半生麺、乾麺
商品一例
【人気商品(自宅用)】
半生讃岐石丸うどん包丁切り(10袋):2,850円(税込)
半生讃岐うどん(つゆ付・6袋):1,920円(税込)
半生煮込カレーうどんKS-7(6袋):2,850円(税込)
技の極み 讃岐細うどん包丁切り(12袋):3,720円(税込)
半なま 讃岐しょうゆうどん(6袋):2,280円(税込)
受賞歴・メディア実績
第4回 The 乾麺グランプリ in Tokyo 2023で「総合グランプリ」と「部門賞(うどん部門)」W受賞、「MONOQLO」2023年3月号でベストバリューに選出
会社情報
石丸製麺株式会社
〒761-1401
香川県高松市香南町岡701
問い合わせ
電話・メールフォーム
石丸製麺の公式サイトを見てみる 【讃岐うどん】おすすめお取り寄せ通販はこちら
検索

【NEW】新着情報

四季折々の魅力が広がる讃岐うどん。温かいうどんはコシと喉越し、冷たいうどんは爽やかな食感が楽しめます。そして、あつひやには独自の食べ方があるのが特徴です。この記事では、温かいうどんと冷たいう

続きを読む

讃岐うどんの魅力をご自宅で味わいたいなら、冷凍うどんと生うどんのどちらをお取り寄せしたらよいのでしょうか?本記事では、美味しさや利便性を比較し、通販サイトでのお取り寄せのポイントを解説します

続きを読む

強いコシともちもちとした弾力が魅力の讃岐うどん。自宅でも食べたいと思った時に便利なのが通販ですが、麺の種類は1種類ではありません。生麺や半生麺、乾麺から選ぶことができるので迷ってしまう人も多

続きを読む

乾麺や冷凍など、スーパーでもよく目にする讃岐うどん。普通のうどんとどう違うの?と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。見た目ではその違いを見分けることが難しい讃岐うどんと普通のうどんですが

続きを読む

他のうどんと讃岐うどんで明確な違いがあるのはご存知ですか?讃岐うどんと名前が付けられているだけあって、他のうどんとは明確な違いがあります。本記事では讃岐うどんの味、讃岐うどんの魅力を最大限に

続きを読む

会社名:株式会社アンクス 住所:〒8920843 鹿児島県鹿児島市千日町13-18 TEL:0992185262 受付時間:10:00~17:00 ※土日祝日は電話受付しておりません。 香川

続きを読む

老若男女好きな人が多い麺うどん。夏は冷やして、冬はあったかくして一年中おいしく食べられるのが魅力のひとつです。とくに讃岐うどんは麺にコシがあり人気があります。うどんといってもその味は業者によ

続きを読む

おすすめポイント ・国内800を超える店舗数 ・100%国産小麦を使用した打ち立ての麺を味わうことができる 麺の種類 生麺 受賞歴・メディア実績 記載なし 会社情報 株式会社丸亀製麺 東京都

続きを読む

日本のソウルフードのひとつであるうどん。そのなかでも半生麺は、生麺のようなもちもち食感を味わえるうえに日持ちするので、贈答用としても人気です。通販でも多くの製品が販売されていますが、種類豊富

続きを読む

おすすめポイント ・楽天のエリア賞を2年連続獲得 麺の種類 生麺 受賞歴・メディア実績 SHOP OF THE AREA2021、2022、中国・四国エリア賞など 会社情報 株式会社築地ばん

続きを読む